葉っぱも食べるよ
皆さんこんにちは!
突然ですがクイズです!
これは小松菜です。誰が食べるのでしょうか?
(動物じゃなくて魚ですよ~♪)
正解は…。
当館2階のメコン川エリアで展示しているグラミーの仲間たちです♪
そのままだと、葉がかたくて食べられないので、一度湯がきます。それをクリップに挟んで水槽内に吊るすと、グラミーたちが食べにやってくるのですが、私はこの様子を見るのが可愛らしくて好きなんですよね…♪
[video width="480" height="640" mp4="/wp-content/uploads/2020/09/最終.mp4"][/video]
では、なぜ小松菜を与えるようになったのか、その経緯を先輩に尋ねてみました。
グラミーの仲間は動物プランクトンや小エビ、水生植物など色々なものを食べる雑食性です。
飼育スタッフが与える人工餌料やアカムシなどをよく食べてくれますが、それだけでは足りなかったのか、以前は水槽内に植えられている水草もついばんで食べていたそうです。
そこで、自然界で食べている水生植物の代わりに、いろいろな植物を与えてみたところ、この湯がいた小松菜が一番よいのではないか。ということになったそうです。
小松菜を与えるようになってからは、水草も食べられなくなり以前より状態が良くなったみたいです♪
どんな作業にも、一つ一つの事に意味がある。と改めて感じた瞬間でした。
小松菜給餌のアイデアを思い付いた先輩のように、新人平井もアイデアマンとなるべく、もっと生き物に関する知識を深めていきたいと思います。
Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');
(function(d, s, id) {
var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0];
if (d.getElementById(id)) return;
js = d.createElement(s); js.id = id;
js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.10";
fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);
}(document, 'script', 'facebook-jssdk'));