お正月から少し過ぎましたが... あけましておめでとうございます! 元日のおもしろ飼育日記にもありましたが、 1月のアクア・トトでは様々な企画をご用意し、皆様をお待ちしています。 私はお正月の企画水槽担当ということもあり、 年末から水槽の設営でドタバタ落ち着きなく過ごしていました。 新しく挑戦することが多くなかなか試行錯誤しましたが、 お客様が水槽を覗いて下さったり、 水槽を背景に写真を撮っている光景に出会えると、 頑張ってよかったー!と思います。 そんなお正月水槽たちのウラ話を少しですがご紹介します。 エントランスにあるテーマ水槽 『神秘の黄金ナマズ』 では、 黄金ナマズと金魚の混泳を目指し、 2種を水槽内で隔てるためのアクリル水槽を手作りしました。 アクリル板は切るのもくっつけるのも一苦労!勉強になりました...。 入口ゲート内に設置した 『開運!トト水槽』 では、 「水がしたたるテラリウムを作りたい!」と 同じく正月水槽担当である中野君が奮闘! 岩組みには発泡スチロールが大活躍しました。 テラリウムの主役であるイシガメも、居心地良さそうです! 『開運!トト水槽』 の真正面、 トト・おみくじが引ける 『トト神社』 では、 アルビノの白いトノサマガエルがお出迎えしています。 このカエルたちは、昨年の7月末から水族館の裏側で飼育してきました。 はじめはこんな白いオタマジャクシだったのが… 順調に成長して カエルに変態! やっとこさのお披露目です! 準備を進める際に「こんなものができたらいいね~」 「これを作るのに必要な資材は…」と増えていったメモ書きを振り返ってみると、 なんだか感慨深いものがあります。 そんなこんなで出来上がった今回のお正月水槽、 みなさまぜひ、見に来てくださいね! 「神秘の黄金ナマズ」と「開運!トト水槽」は1月24日(日)まで 「白いトノサマガエル」は1月11日(祝)までの展示となりますので お見逃しなく! 皆さまのご来館、お待ちしています! ツイート