みなさんこんにちは。 アクア・トト ぎふでは、 今週末からゴールデンウィークイベントが始まります! 清流!トト・ウィーク ~アクア・トト ぎふのGW~ 4/26(土)~5/6(振) 9:30~19:00 ※4/28、30、5/1、2は18:00まで (いずれも最終入館は1時間前) 今年は『清流』をテーマに 清流バージョンの『清流!バックヤードツアー』や、 清流にすむ生き物を探す『清流探検』など、、、 皆さんに楽しんでいただけるようなイベントをご用意しているんですが、 今日は、イベントの一つ GW期間中の土日祝開催 『清流!生き物トーク』 をご紹介します! 『清流!生き物トーク』では 飼育スタッフが館内に登場して、 清流にすむ生き物のお話や、簡単な実験や体験を スタッフが自ら考えたテーマで行います。 準備の様子を見てみると… 『水上スキーヤー・アメンボ』 堀江&近藤 こちらはアメンボの模型を製作中。これを使って水の実験をするようです。 『アマゴ?サツキマス?』 大島&須田 初舞台に緊張しながら発表の練習。こちらでは、アマゴの稚魚を特別に公開! 『砂の忍者 カマツカ』 国崎&中野 新入社員の中野君は、先輩スタッフと一緒に「砂に潜る魚」について相談中。 『清流の生きた化石を探せ』 波多野&野口 こちらのテーマは二枚貝。先輩スタッフが見守る中、本番さながら解説。 『虫を食べる小さなハンター』 風間 手元に見えるのは、、、コウモリ?!めずらしい骨格標本なんかも見れます! 『カワウソという生き物』 立川 カワウソと人との繋がりがテーマだそう。みんな真剣に聞いていますね、、、! みなさんが来たときは、どのスタッフの、 どんなお話に出会えるでしょう?! 開催はGWの土日祝(4/26、27、29、5/3、4、5、6)で、 時間は下記の通り。 1/10:30~11:30 2/14:00~15:00 3/17:00~18:00 今回、17:00~の回もありますので 夕方から入館いただいたお客様にも楽しんでいただけますよ♪ 若手スタッフもはりきって準備をしていますので、 ぜひみなさん見に来て下さいね。 それでは、また! ツイート