こんにちは。 最近、すごく月がきれいですよね。 さて、タイトルの「ブルブルガエル」って一体なんでしょう? まずは、こちらの動画をご覧ください↓ 微妙にブルブルしてるのわかりましたか? これはナガレタゴガエルのオスです。 おなかや背中をちょっと押すとブルブルブルーっと震えます。 その際、か細い声も聴こえるんですが、 この動画では残念ながら聴こえないです。 それほどちっちゃーい声です。 なぜブルブルするのかというと、 「やめろ!放せ!」っていうアピールです。 オス同士で抱接しないように、 「おい!オレ様はオスだ!放せ!」って言ってるんです。 これはリリースコールと呼ばれるもので、 鳴き声と振動で伝えるのですが、 私の知る限りでは、他のカエルの場合、 もっと大きな声で鳴き、もっと大きく体をヒクヒクさせます。 こんな地味なリリースコールは初めて見ました。 夏に捕まえた時は、ブルブルしなかったので、 秋になり繁殖期が近づいてきて、 それなりにやる気になったってことかなと思い、 展示槽の石をめくってみたところ・・・ やっぱり!!! 抱接してました。しかも相手はカジカガエル♀。 水から出しても放しません! 展示槽にいるナガレタゴガエルは全部オスなんです。 (メスは1匹しかいないため、予備水槽で丁重なおもてなしをしています。) オスは手当たりしだいに動くものに抱接して、 相手にリリースコールされなければ放れないわけですから、 こうなることは分かってたんですけど。 どうするかなぁ…。 カジカガエル♀にとってはいい迷惑といった感じ。 ナガレタゴガエル♂も報われないし…。 なんとかしてやらねばーーー。 思いつく解決策といえば、 あきらめるまで待つ! それでもだめなら、カジカガエルもオスだけにする。 コレしかないかな。 そうします! それでは、また。 ツイート