こんにちは。毎日寒いですね。 冬、カエルは冬眠中なので、物足りない感じがします。こんな季節は、ここぞとばかりにみっちりとデスクワークにいそしみます。さしあたって今は、アクア・トトのニュースレター(FreshWater)と、水族館入り口で販売している両生類専門のクイズラリー「カエル検定」の改訂版を作成中!と思ったら、そんな矢先、水族館で展示しているモリアオガエルが産卵しました。真冬なのにー。 大きさはグレープフルーツぐらいです。しっかり泡立っているので、オスも産卵に参加したはずです。無事に1週間、この状態をキープできればいいんですけど…。夜な夜な、カエルが泡の上に乗るようで、ちょっとずつ下がってきています。たまごが落下しちゃったら、待ってました!とばかり下で待ち構えているアカハライモリに食われるでしょう。 1週間たえぬいたら、オタマジャクシが泡から泳ぎ出てきて、 水槽の水の中にぽちゃんぽちゃんと落ちていきます。 新しい命の誕生です!と思った瞬間に、これまたアカハライモリに食われるけど…。食われないように、その時は手を差し伸べますので、ご安心ください。 今回頑張ったのはこのオスです。おつかれさまでした。 ツイート