【テーマ水槽】アクア・トト ぎふの節分 鬼はうえ 福はした
2021.1.13~2.14

2月2日の節分にあわせ、鬼と福をイメージした水槽が登場しました。
赤鬼に見立てたのは、目の後ろにある角状の突起が特徴的な「ストロベリーツノガエル」です。鬼がまるで雲の上にいるかのように、水面に浮島を設置し展示します。
福を呼び込むのは、世界最小の淡水フグ「アベニーパファー」です。成長しても4cm程の小さな体ですが、ヒレを小刻みに動かしてすばしこく泳ぐ姿にもご注目ください。
節分とは本来、立春、立夏、立秋、立冬、それぞれの前日のことを指しますが、現在では立春(今年は2月3日)の前日をいいます。諸説ありますが、江戸時代以降は庶民にも広がり、新年の幸せを願うとともに邪気払いの行事として定着していったようです。
幸せな年への祈りを込めて、ちいさな生き物たちのほっこりとするような節分水槽です。
展示期間 | 2021年1月13日(水)~2月14日(日) |
---|---|
展示場所 | 1階 エントランス |
料金 | どなたでも無料でご覧になれます |
その他おすすめイベント情報
-
2021.1.1~1.31(土日祝開催)
【ものづくりワークショップ】おさかなミニカイトをつくろう