企画展『スウィミングスタイル ~さかなの泳ぎかた~』
2022.4.16~07.10

広大な大海原を悠々と泳ぐ魚、流れの速い川をスイスイと進む魚など、魚たちがすむ場所や暮らし方によって「泳ぎかた」は異なります。

企画展では、「泳ぎかた」の特徴をグループに分けて紹介します。
どのような形をし、水中をどのように泳いでいるのか、魚たちの華麗なヒレさばきをじっくりと観察してみてください。

魚の泳ぎかた
体の尾ビレを動かして泳ぐタイプと、その他のヒレを動かして泳ぐタイプの2つに分けられます。さらに動かす部位の違いにより、13の遊泳型に分類されています。
マグロ型やアジ型、アミア型やナギナタナマズ型など、さまざまな泳ぎかたを生体展示や映像で紹介します。

ほかにも、骨格標本による体のつくりや、深海の生き物たちの貴重な映像などをご覧いただけます。
開催期間 | 2022年4月16日(土)~7月10日(日) |
---|---|
展示内容 | 生体展示(17種、約90点) 映像展示 骨格標本 パネル解説 |
開催場所 | 1階 特別企画展示スペース |
料金 | 入館料のみ |
備考 | 生き物の体調などにより内容が変更になる場合があります |
その他おすすめイベント情報
-
2022.5.18~6.12
テーマ水槽『晴れ間が待ち遠しい梅雨』 -
2022..5.21~6.5
カワウソウィーク!! -
2022.6.26、7.16【申込制】
《年パス会員様限定》プチ飼育体験 清流ふれあいプールの大そうじ -
2022.5.29、6.5【申込制】
【参加者募集中】コツメカワウソに、手づくりフィーダーをプレゼント!(終了しました。)
-
土日祝開催
【土日祝開催】アルダブラゾウガメもぐもぐタイム -
2022.04.27~05.16
テーマ水槽『金色に輝く 端午の節句』(終了しました。)