岐阜県で発見!白いヒガシニホントカゲ
終了しました。
2024.8.22~9.8

岐阜県内で発見された、アルビノ個体と考えられる、ヒガシニホントカゲを展示します。
ヒガシニホントカゲの幼体は通常、胴体が黒と白のストライプ模様で、尾は青色をしています。
この個体にはストライプ模様がありますが、体色は白く目も赤くなっています。
そのため、おそらく黒色色素が少ないか、あるいは欠損しているアルビノ個体と考えられます。
ヒガシニホントカゲのアルビノ個体の発見報告はほとんどなく、非常に珍しい個体です。
期間 | 2024年8月22日(木)~9月8日(日) |
---|---|
場所 | 館内3階「清流近くの生き物」水槽付近 |
個体の大きさ | 全長:約85mm 体重:0.5g (2024年8月12日測定) |
その他おすすめイベント情報
-
2025.4.19~7.13
【予告】企画展『そっくりないきもの ~似ているのはどうして?~』 -
2025.4.1~5.30
年間パスポート 入園入学おめでとうキャンペーン -
2025.3.22~4.6
アクア・トト ぎふの春休み -
2025.3.15~
【名前募集中】コツメカワウソの子どもたちが展示デビュー -
2025.3.14~4.21
テーマ水槽『淡墨桜と金魚たち』 -
【申込制】2025.3.25
【申込制】《年パス会員様限定》アクア・トト ひみつの扉ツアー