おもしろ飼育コラム

  • 両生類

ツチガエルのオタマジャクシ

  • 古田

こんにちは。

長いと思っていた夏休みもあっという間に終わってしまいましたね。

 

さて、3階「水田や用水路の生きもの水槽」ではツチガエルのオタマジャクシを展示しております。

 

 

ちなみにツチガエルの成体はこちら。

 

 

 

さかのぼること6月下旬、水槽にツチガエルのオタマジャクシが泳いでいるのを発見しました。

そのときは1㎝に満たないくらいの大きさだったので、できるだけ回収し(20匹くらい)、バックヤードでもう少し大きくしてから展示することにしました。

 

 

7月下旬には3㎝ほどに成長したため、ポケット水槽で展示を始めました。

 

 

そして現在、ポケット水槽の外にもたくさんのオタマジャクシがいます。

 

 

回収しきれなかったオタマジャクシたちも無事成長していることが分かります。

「あー、こんなに見えるならポケット水槽展示意味なかったナ…。」

 

 

ツチガエルのオタマジャクシの中には、ふ化した年には変態せずにオタマジャクシのまま冬を越す個体もいますが、今回は、上陸した個体もちらほらおり、こちらはバックヤードで飼育をしています。

 

 

オタマジャクシのポケット水槽は近々撤収しますが、しばらくは水槽内でみられますので、みなさんぜひ見に来てくださいね。

本日の開館時間

9:30-17:00

最終入館 16:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内