おもしろ飼育コラム

  • 未分類

週2回のごちそう

  • 尾崎

水族館で飼育されている魚は、基本的には栄養バランスのとれた人工配合餌料を与えていますが、できる限り多種類の餌を与えて健康管理をする工夫から、一部を除いて週に2回、生の餌を給餌しています。
主にアジ、サバ、タラ、マス、イカを給餌します。魚によって口の大きさが違うので、5mm程の切り身や、ミンチなども作ります。他にもオキアミやアミエビも与えています。
私たちはこの餌を持って展示を回るのですが、以前この生餌を見たお客様から「魚はこんなおいしそうな餌を食べるの?」と言われたことがあります。
実際私もはじめて見た時はそう思いました。魚もいつもの餌と違うのがすぐ分かるらしく、普段よりもすごい勢いで食いついてきます。
さあ今日もいっぱい食べて、大きくなってね。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内