おもしろ飼育コラム

  • 未分類

新米飼育日誌7 サンショウウオ編

  • 桐山

その水槽を覗くと、一見、何もいないかのように思えます。しかしよ~く見ると岩の隙間や流木の下に発見できます。サンショウウオです。彼らは普段、物陰でじっとしていますがエサを目の前にすると、人(?)が変わったように一瞬でバクッ!と食いついてきます。運が良ければ食べる瞬間も観察できますよ!!さて、何ゆえサンショウウオと呼ばれるのでしょうか?ヒントは漢字で「山椒魚」と書くことです。なんと彼らは山椒の香りがするというのです。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内