- 未分類
赤い魚?
- 河合
赤い魚の正体はアカザ。アカザは中流から上流の石の隙間などすみ、水生昆虫などを食べています。実は3階のアユの水槽にいるのですがこれがまた夜行性で昼間に見つけることが非常に難しいんです。そこで同じ3階のカジカの水槽にもアカザを展示しました。ここなら昼間でもよく見えます。石や流木の隙間から顔や尾鰭など(運がいいと全体)が飛び出ています。これでも一生懸命隠れているんですよ~。
赤い魚の正体はアカザ。アカザは中流から上流の石の隙間などすみ、水生昆虫などを食べています。実は3階のアユの水槽にいるのですがこれがまた夜行性で昼間に見つけることが非常に難しいんです。そこで同じ3階のカジカの水槽にもアカザを展示しました。ここなら昼間でもよく見えます。石や流木の隙間から顔や尾鰭など(運がいいと全体)が飛び出ています。これでも一生懸命隠れているんですよ~。