おもしろ飼育コラム

  • 未分類

豊か

  • 圓戸

びんの中に入っているたくさんのつぶつぶ。これはみんな、ハエなんです(下にはウジもいます)。ショウジョウバエという小さなハエの仲間で、水族館では両生類のエサに使うため、このようにびんで増やしています。
主にこれを食べるのはヤドクガエルや、上陸したてのカエルたち。特にヤドクガエルは、これがメインディッシュなので、ハエはまさに生命線です。
このびんを初めて見る人は、いやー、気持ち悪!!と悲鳴をあげますが、ハエの有無がカエルの健康に直結するため、私たち飼育スタッフはハエがうじゃうじゃわいているのを見ると、とても安心します。食料がたくさんあって、豊かな気分。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内