おもしろ飼育コラム

  • 未分類

銀毛アマゴ

  • 河合

2月16日の夕方に銀毛アマゴが12尾入りました。アマゴの中には、秋になるとパーマークが消え、全身が銀色になるものが現れます。これが銀毛アマゴです。4階、3階の「滝つぼの魚」の水槽でご覧いただけますが、おすすめは3階から。魚を真横から見られ、種名板(解説)もあります。マス類に少し詳しい人は4階で魚を真上から見てサツキマスや三倍体アマゴ、ニッコウイワナなどを見分けてみてはいかがでしょう?話を銀毛アマゴに戻して…銀色に輝くボディーはとてもきれいですよ~。でも早く見に来ないと普通のアマゴの模様に変わってしまうかも!!アマゴと銀毛アマゴの体の模様を比較しても面白いと思いますよ。この冬にお見逃しなく。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内