おもしろ飼育コラム

  • 未分類

はみあと

  • 石崎

川を上ってきたアユは石についたコケを食べるようになります。コケを食べるとその部分が模様になり、これを「はみあと」といいます。3階「瀬と淵の魚」の水槽にはアユがたくさんいますが、「はみあと」はほとんどありません。それはアユがたくさんいるために、跡形もなくコケを食べてしまうからです。ところが、左隣のコイのいる水槽ではこれを見ることができます。実はこの水槽にはアユが一匹だけ入っています。どうやら仕切りを飛び越えてきたみたいです。一匹だけなのでコケを食べつくすことなく、「はみあと」が見えるのです。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内