おもしろ飼育コラム

  • 未分類

昼の姿・夜の姿(昼編)

  • 河合

3階、コツメカワウソの向かい側「本流の川岸の魚」の水槽にはカワヒガイやヌマチチブなど中流域の魚が展示されています。(以前ヌマチチブの産卵を紹介した場所です。)
今回の主役はカワヒガイたちです。カワヒガイたちは午前から午後2時くらいにかけてとても活発に水槽内を縦横無尽に泳ぎ回っています。人が近づくと餌がもらえると思っているのか、群れで寄って来ます。毎日しっかり食べさせてあげているのに~。まぁ愛嬌があるかわいい奴らだということにしましょう。とにかく人なつっこく、元気があってとてもかわいい奴らなんですよ。でも近づいてきたからといって水槽の中に手を入れるのはやめてくださいね~。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内