おもしろ飼育コラム

  • 未分類

サイフォンの原理

  • 圓戸

サイフォンの原理って覚えていますか?バケツなどの水を、パイプづたいに一度高いところを経由して低いところへ流すあれです。
水族館ではこの原理を多用して仕事をしています。水槽の水を替えるとき、この原理さえあれば水槽を動かさなくても、ホース1本で事が足りるのでとっても便利。
サイフォンで掃除を始めるときは、ホースの端を水槽に突っ込み、もう片方の端から口で水を吸い出すのです。思い切り吸いすぎたり、口を離すのにもたもたしたりしていると、水槽から出てきた水をどばっと浴びてしまいます。顔びしょびしょ。げほ。
それでも、何度かやるうちにコツをつかみ、飼育スタッフは皆、自由自在にサイフォンの原理を操り、水槽をきれいにしています。おかげで、今日も魚たちは元気です。ありがとうサイフォン。ビバサイフォン。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内