おもしろ飼育コラム

  • 未分類

生まれる?! 1

  • 圓戸

7月の14日、アオダイショウが産卵しました。卵は9個。全部ひとまとまりにくっついています。
卵を小さな水槽に移して待つこと2ヶ月とちょっと。
9月23日夕刻、ついに卵の表面に切れ込みが入りました!
ヘビの子供は、鼻先に卵歯という鋭い突起を持っていて、孵化するときは、その卵歯で卵殻を切り裂くのです。
じーっと見ていると、子ヘビのキュートな鼻先が切れ目からちょこっとのぞきました。あたりの様子を伺う子ヘビ。出ても大丈夫かな??子ヘビは物音や振動にとても敏感で、部屋のドアが閉まったり、人が通ったりするたびに、警戒して頭を卵の中に引っ込めます。そろーっと頭を出して・・・と、そこへショウジョウバエがぷーんと飛んできました。しゅるんと引っ込む子ヘビ。ハエの羽音も気になるんや!
その後も出たり入ったりをくりかえして数時間。いつ出てくるの?

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内