おもしろ飼育コラム

  • 未分類

ものづくり

  • 圓戸

夏休み中、多目的ホールでは「ものづくりワークショップ」が開催されています。今年はクズのつるでかごを編んだり、ヨシの茎でミニすだれを作ったりしています。
会場には材料とレシピを用意してるんですけど、この材料集めが大変!炎天下の川原に出かけ、蚊に刺されながら大量のヨシとクズを採集し、その束を担いで帰ったら一人分の長さにばしばし切るのです。ヨシはわりと楽なんだけど、クズはちくちくするし、カメムシくっついてるし、長くてぐるぐる巻きだし、切ってるとなんだかクズ星人と格闘してるような気がしてきます。
でも、親子でわあわあ言いながらかごとかすだれ作って、喜んで持って帰る人々の顔を見てると、なんだか心がなごみますな。今度は自分で材料採って来るとこからやってみ。きっと面白いでー。

※「ものづくりワークショップ」の受付は、午前10~11時 午後2~3時です。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内