おもしろ飼育コラム

  • 未分類

クサガメの産卵

  • 圓戸

5月2日の午前8時半ごろ、3階の展示水槽内でクサガメが産卵しました。
後脚を使って土をかき、15cmほど掘れたところで卵を産み落とします。足をふんばり、体を持ち上げていきむと、真っ白な卵がころんと出てきました。時々後脚で穴をさぐり、深さが十分か確かめている様子です。5~6個の卵を産んだあと、後脚で土をかぶせ、産卵は終了しました。たまごは楕円形、ウミガメのまんまるな卵とはちがいますね。もちろん涙も出ていませんでした。ウミガメが陸上で涙を流すのは、塩類を排出し、また目を保護するためなので、淡水のクサガメでは見られません。
1ヶ月もしたら、500円玉くらいのかわいい子ガメが誕生することでしょう。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内