おもしろ飼育コラム

  • 未分類

コサギ

  • 堀江

コサギは枝を使って巣を作ります。自然界ではサギの仲間が木にたくさん集まって繁殖します。
毎年、水族館では飼育しているコサギが枝を運んでいるのを確認していましたが、巣を作るまでには至りませんでした。よくよく観察してみると、枝を上手く固定できず、せっかく運んだ枝が水槽に落ちてしまっていました。そこで、去年は板を敷いて枝が水槽に落ちないようにしました。しかし、一向に巣作りは進みませんでした。今年は去年用意した枝よりもさらに細い小枝をたくさん水槽に入れてみました。すると1週間もしないうちに巣作りが始まり、順調に巣が出来上がってきています。今年はこの調子で、繁殖すると良いのですが・・・。そのためには、もう少し枝が必要かな?

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内