おもしろ飼育コラム

  • 日本の淡水魚

スイゲンゼニタナゴの稚魚

  • 波多野

スイゲンゼニタナゴは、広島や岡山などの山陽地方に分布し、成長しても3cm程度の小型のタナゴです。今では数がとても減ってしまって「種の保存法」による国内希少野生動植物の対象種となっています。当館では日本動物園水族館協会のスイゲンゼニタナゴの保存園館としてその繁殖に取り組んでいます。
この4月から産卵が始まり、今年も稚魚が順調に育っています。今は体長1cm程度なっており、成魚では消えてしまう背ビレの黒色斑が印象的です。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内