おもしろ飼育コラム

  • アクア・トトの生き物

オタマジャクシいっぱい

  • 堀江(真)

こんにちは。いよいよゴールデンウィークですね。

いつもこの時期は、カエルの繁殖とゴールデンウィークイベントの準備が重なって、

バタバタバタっとなってしまいます。

バタバタバタっとしながらも、ちゃっかりオタマジャクシ水槽を設置しました。

今年は、ナガレヒキガエルとカジカガエルとニホンアカガエルの3種類を展示しています。

全部バックヤードで繁殖したものです。

「オタマジャクシなんか、どれも同じじゃないか!」

と思われた方…。ちがうんですよ~。

4.27-2.jpgナガレヒキガエルのオタマジャクシは、渓流に卵が産みつけられるため、

流されないように、口が吸盤症だし、

4.27-3.jpg

カジカガエルのオタマジャクシは、水の抵抗を減らすため、流線形というか頭部が平べったくなっています。

写真では分かりにくいですが、体にはシマ模様が入りますし。

 

あ、こちらカジカガエルの卵です。プリップリでした。

4.27-4.jpg

水族館に入って、すぐのところに展示していますので、カピバラを眺めつつ、

オタマジャクシも見てやってください。

 

ところで、ゴールデンウィーク期間中は、飼育係がお気に入りの生き物やアイテムを紹介する

「トトワゴン」というイベントを開催しています。

先日、よく来てくださるお客様から「堀江さんは今年もカエルでしょ~?」って言われましたが、

No!!!

今年はなんとカワウソです。サツキ(享年7才)と一緒にみなさまをお出迎え致します。

スケジュールはコチラをご覧ください。

4.27-5.jpg

では、みなさま、よいゴールデンウィークを♪

 

 

  

 

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内