おもしろ飼育コラム

  • 企画展・特別展示

視線の先には

  • 須田

ハイギョ展の展示スペースを通り過ぎるとき、

視線を感じて水槽を覗きこんでみると…

 

プロトプテルス・ドロイ  

2016.2.3-1.jpgこ、こちらを見ている!?

 

 

個人的に生き物の正面顔が好きなこともあり、

上の写真のようにこちらを見ているような行動をしていると、

ついつい写真を撮ってしまいます。

他のハイギョでも…


プロトプテルス・エチオピクス

2016.2.3-2.jpg

↑1mほどある個体なんですが、顔つきにも迫力を感じます。

 

 


プロトプテルス・アネクテンス

2016.2.3-3.jpg

↑目の前であくびをしてくれました!



プロトプテルス・アンフィビウス

2016.2.3-4.jpg

 ↑水槽のアクリル面にムチューッとくっついていました。

 


ネオケラトドゥス・フォルステリ

2016.2.3-5.jpg↑にっこり!

 

 

こうしてまとめてみると、そっくりに見えるハイギョでも

やはり種ごと顔つきに特徴があるもんだなぁ~、としみじみ感じます。

 

ハイギョたちは、しばらく見ていても動かないことがしばしばありますので

お時間に余裕をもってゆっっっくりと観察して頂ければと思います。

タイミングが良ければ、正面を向いているだけでなく、

水槽の上の方にいたり、砂を掘り返していたり…

表情豊かな姿に出会えるかもしれません。

 

そうそう!ハイギョ展は、生体はもちろん見どころ満載なのですが、

オリジナルグッズにも注目してくださいね! 

 

 

2016.2.3-6.jpg


ど、どれもかわいい!



 

ちなみに私のオススメは「ハイギョ電卓」です。

 


あとはこちらも!

2016.2.3-7.jpg


 

ショップ「FishTank」近くにある

缶バッチのガチャガチャ(第2弾)では

 



2016.2.3-8.jpg

 

バレンタイン限定のハイギョ缶バッチ

シークレットで登場していますよ!

正面顔好きにはたまりませんね!


バレンタイン限定缶バッチは2月14日まで!

この機会にぜひ、挑戦してみてください!


それではまた!


ハイギョ展の展示スペースを水槽の中でのんびりゆったり過ごしているハイギョたち。 

展示スペースを通り過ぎるとき、視線を感じて水槽を覗きこんでみると… 

 

プロトプテルス・ドロイ 

画像 

こ、こちらを見ている!? 

 

個人的に生き物の正面顔が好きなこともあり、 

上の写真のようにこちらを見ているような行動をしていると、 

ついつい写真に撮ってしまいます。 

他にも… 

 

 

プロトプテルス・エチオピクス 

画像 

↑1mほどある個体なんですが、顔つきにも迫力を感じます。 

 

プロトプテルス・アネクテンス 

画像 

↑目の前であくびをしてくれました! 

 

プロトプテルス・アンフィビウス 

 

↑水槽のアクリル面にムチューッとくっついていました。 

 

ネオケラトドゥス・フォルステリ 

画像 

↑にっこり! 

 

こうしてまとめて見てみると、一見どの種も同じように見えるハイギョでも、やはり種ごとに顔つきが違うもんだなぁ~としみじみ思います。 

 

 

じっと見ていても動いていないこともしばしばありますのでぜひゆっっっくりと観察して頂ければと思います。タイミングが良ければ、正面を向いていたり、水槽の上の方にいたり、砂を掘り返していたり…表情豊かな行動にも出会えるかもしれません。 

 

ぜひゆっくりと立ち止って、ハイギョと向き合ってみてくださいね! 

 

ハイギョ展は、生体はもちろん、 

オリジナルグッズにも注目してください! 

 

FishTankを覗いてみると 



本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内