おもしろ飼育コラム

  • 企画展・特別展示
  • 日本の両生類

<サンショウウオ日記 vol.5>ヒダサンショウウオ 

  • 田上

次にご紹介するサンショウウオはこちら。

 

P1010024.JPG

 

 

ヒダサンショウウオです。

金粉をまぶしたような模様がとてもきれいです。

同じヒダサンショウウオでも、模様が全然違います。

 

P1010027.JPG

2個体とも岐阜県産のヒダサンショウウオです。

うん、まことに美しい!

<昨年の夏のイベントブログの、ネタと写真の使い回しだ!というツッコミはなしでお願いします>

 

さて、このヒダサンショウウオは、私が岐阜県に来て、初めて野外で見たサンショウウオです。

見つけた時は、いや、厳密にいうと同行者が見つけたのを、見せてもらった(泣)時は、

ちょっと言葉にできないくらい感動でした。

「ぉおー!、うーむ、むー、ほう♪」

奇声をつぶやきつつ、こねくり回されたヒダはさぞ迷惑だったことでしょう。

ごめんなさい。

 

さてこのヒダサンショウウオ。

岐阜県内には、比較的広範囲に生息しており、渓流でよく幼生が見つかるためか、

当館にかかってくるサンショウウオに関する電話問い合わせで、実は質問が一番多い種です。

山に遊びに行く機会が増えるこれからの季節、今年も問い合わせが増えてくることでしょう。

本日の開館時間

9:30-18:00

最終入館 17:00

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453

TEL 0586-89-8200 FAX 0586-89-8201

2回分の料金で何度でも楽しめる!

年間パスポート
のご案内