世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ

おもしろ飼育コラム一覧
おもしろ飼育コラム一覧

2010.10.04 (月)

チビっこのサワガニ

サワガニの子どもが産まれました。 大きさは甲幅(こうらの横幅)5mmぐらいです。 親に比べるとなんだか少し、あしが長くてスレンダーなスタイルな気がします。 そ……

2010.09.28 (火)

珍しいお客様

夏休みもほぼ終わりに近づいた8月30日。 ちょっとびっくりなお客様が水族館に来館されました。 そのお方とは・・・。     シロマダラ(幼……

2010.09.25 (土)

カエルだけのナイトツアー☆

夜中の12時。夜の見回りスタート! 今日はカエルを観察しながら見回ることにしました♪ まずはこちらアクリルに張り付いているのは、カジカガエル×2です……

2010.09.15 (水)

マミズクラゲ

9月13日より、日本で唯一淡水にすむクラゲ、 「マミズクラゲ」を展示しています。   これは、愛知県内の池で水族館スタッフが発見し、採集したもので ……

2010.09.14 (火)

レンゲ

久しぶりのコツメカワウソについてです。   当館には4頭のコツメカワウソがいますが、今は3頭しか展示していません。 広いところにいるのはナガラとミナミ……

2010.09.10 (金)

今日からスタート!

特別企画展『よみがえれ!日本の水辺』が今日からスタートしました! 魚の名前を当てはめてみるブースがあったり・・・水草や貝をさわって観察しながら見分けるブースがあ……

2010.09.07 (火)

着々と準備中!

さて、先日終了したサンショウウオ展。撤収の様子は田上氏がお伝えしたとおりですが・・・。今日も朝から作業は進行中です。ではまず今朝の様子です。手前には水そう、そし……

2010.09.07 (火)

<サンショウウオ日記 vol.27>サンショウウオ展、撤収!

とうとうこの日がやってきてしまいました。 いよいよサンショウウオ展もおしまいです・・・。 そして、次の企画展「よみがえれ!日本の水辺」への切り替え作業がスター……

2010.09.04 (土)

<サンショウウオ日記 vol.26>オキサンショウウオ&ツシマサンショウウオ

さて、今回はオキサンショウウオとツシマサンショウウオをご紹介! これで生体展示している種はすべて紹介したことになります。 (種の紹介になっていないものが、ほとん……

2010.09.02 (木)

<サンショウウオ日記 vol.25>オオイタサンショウウオ

次はオオイタサンショウウオです。 このオオイタサンショウウオは、わんぱーくこうちアニマルランド様よりお借りしています。 どうもありがとうございます! わんぱー……

カテゴリ
バックナンバー