世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ

おもしろ飼育コラム一覧
おもしろ飼育コラム一覧

淡水魚の餌にアジ?~餌としての海水魚利用法~

2011.06.11 (土)

嶋津

esa2011.6.10jpg.jpg「淡水魚なのに海水魚を与えても大丈夫ですか?」

「私も餌をあげたい!」

「美味しそうですね!」

館内の魚たちに「給餌」をしていると、

必ずこんな声が聞こえてきます!

 

アクア・トトぎふでは、毎週月曜日と金曜日に、

館内の魚類たちに「生餌」と呼ばれている魚の切り身をメインにしたものを給餌します。

ちなみに「生餌」の原材料は…「マス」「アジ」「タラ」「オキアミ」「アミエビ」などなど…

esa2.2011.6.10jpg.jpgお気づきの方はいらっしゃるかと思いますが、

全部「海産」です。

ちなみに、これらの餌はコストが安く、

供給が安定していますので、

「餌」として使用するにはとても便利です。

私たち飼育スタッフは普通に「餌」として使用していますが、

初めて見る方にはかなり違和感があると思います。

おそらく、皆様は体内に含まれている「塩分」を心配されているのではないかと

思われますが、実は「海水魚」の体内にはほとんど「塩分」は含まれていません。

むしろ海水魚は「塩分」を積極的に排出しています。

なので、淡水魚に普通に「餌」として与えても問題ない訳ですが…

実は問題もあります…「アジ」や「マス」は脂肪分が多いので、

たくさん与えると内蔵脂肪が蓄積する可能性があります。そこで、

比較的脂肪分の少ない「タラ」をバランス良く給餌します。

さらには魚の健康を考えて栄養が偏らないように「ビタミン剤」も混ぜます。

最後に余談ですが、私が小学生の時に、図書室で読んで未だに忘れられない本があります。こんな内容でした。

~昔、船乗りが航海に出て、船内の水が無くなった時に「魚」を布の中に入れて、

                      「体液」を絞り出して「飲料水」として利用した。~

当時、かなり衝撃を受け、親には内緒で冷蔵庫の中の「アジの干物」をタオルに包んで、

実行した記憶があります。(もちろん干物なので失敗)

理屈を考えれば納得がいきますし、先人の知恵に驚かされますね!

ちなみに「生餌」を調餌して給餌すると、風呂に入るまで「匂い」が取れませんので、

車の中や自宅までもが「生臭く」なります…

 

 


 

記事URLを表示

カテゴリー  アクア・トトの生き物
キーワード 嶋津
前のページへ次のページへ
カテゴリ
バックナンバー