世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ

おもしろ飼育コラム一覧
おもしろ飼育コラム一覧

マユ、お待たせしました

2016.01.27 (水)

田上

【お詫び】

この度展示を開始しましたハイギョのマユですが、

ハイギョが夏眠から覚醒する兆候がみられたため

一度バックヤードに収容いたしました。

展示の再開は未定ですが、

日程が決まり次第、改めてご案内させていただきます。

恐れ入りますが、ご了承くださいますようお願いいたします。


 

ハイギョ展、大人気です。

皆様、ご来館いただき、ありがとうございます。

で、いきなりなんですが、このハイギョ展、実はまだ未完成形なんです。

 

企画展のスタート部分にあるバックヤードに通じるドアを開けると、

狭い通路にハイギョ展のために作製された展示ケースが鎮座しています。

 

2016.1.27-1.jpg

 

 

どーーーん


そう、このケースで展示されるはずだったもの…。

それは、

 

2016.1.27-2.jpg

 

 

マユに包まれたハイギョ!!(う●こじゃないよ。)

 

アフリカのハイギョは乾季で水が干上がると、

自ら出した粘液でこのようなマユを作り、その中で乾燥に耐えることができるのです。

 

 

アップにしてみると、

 

2016.1.27-3.JPG

 

 

このように、薄皮のようなマユがよくわかりますね。

指でつついたくらいでは破れませんが、ハイギョの弾力は感じられます。

展示を前に、乾燥した土を強引にはがそうとしたら、

ペリッと破れて湿ったハイギョのからだが見えましたので、

そっと、見て見ぬふりをして破れたマユを張り付けておきました。

まぁ、大丈夫でしょう…、大丈夫だよね…?大丈夫だよ…。

 

 

いやいや、とにかくハイギョファンの皆様、おまたせしました。

決して、決して出し惜しみしていたわけではありません。

ただ、間に合わなかったんです。

 

過去に何度か成功していただけに、余裕ぶっこいていたのは事実。

特別展が始まってからの1か月間、恥ずかしさと申し訳なさと肩身の狭さと で、

二言目には「スンマセン、スンマセン…。」とつぶやいていた日々よ、さようなら。

 

このハイギョ、間違いなく生きているんですが、展示を前に念のため最終チェックです。

そのチェック項目はズバリ「におい」。

死んでたら当然、くさいです。

長引く風邪で私の鼻はバカになっているので、中野さんにお願いしました。

 

2016.1.27-4.jpg

 

 

スンスンスン…

 

 

2016.1.27-5.jpg

 

 

やりました、OKいただきました!

でも、なんでしょうね。さわやかな感じがムカつきます。

 

風間さんが通りがかったので、ついでにスメルチェックをお願いしました。

 

 

2016.1.27-6.jpg

 

 

ギギギギギ…

 

 

2016.1.27-7.jpg

 

 

やりました、OKでました!

 

 

すごくどうでもいいことを長々と書いていますが、それだけウかれているんです。

 

それでは、皆様。ハイギョ展の完成形も観に来てください!

マユに包まれたハイギョとともに、お待ちしております。

 

IMG_1037.JPG

 


 



 

 

記事URLを表示

カテゴリー  企画展・特別展示
キーワード 田上
前のページへ次のページへ
カテゴリ
バックナンバー