

2016.03.01 (火)
カピバラテラス リニューアルに向けて
みなさま、現在館内にはこちらのポスターを掲示してあります。 そうなのです、カピバラ展示スペースがリニューアルするのです!! ポスターを見る限り、……
2015.05.10 (日)
エゾサンショウウオの頭でっかち幼生
2F博士の探検小屋コーナーで、エゾサンショウウオの幼生展示を始めました。 ふーんって思われました…? フッフッフ 今回はただエゾサンショウウオの……
2013.01.22 (火)
稚魚は幼魚に、成魚は老魚へ・・・
みなさん、覚えていらっしゃいますか? 昨年の今頃、愛をこめてブログ記事を綴ったあのサツキマスの子供たち。 ご存じない方はこちら・・・ 今年こそ・・……
2012.02.21 (火)
その後のその後(そして魚は泳ぎ出す・・・)
さて、先日ふ化したサツキマスの仔魚たちのその後はといいますと・・・ こんな感じです。 これは、2月14日の様子です。少しずつ泳ぐようになってきた……
2012.02.01 (水)
思い出のヤドカリ~2月マンスリー生物紹介~
こんにちは! 2月のマンスリーは「生き物たちの建国記念日」ということで、生き物たちが作る「巣」を「国」に見立てて紹介します! ちなみに展示種は「……
2012.01.27 (金)
その後・・・
先日から展示を始めた「サツキマスの卵」のその後ですが、 順調にふ化が進み、ちっちゃな尾びれをぴろぴろしています。 今は、お腹につけた袋から栄養を取って、成長して……
2012.01.23 (月)
今年こそ・・・
先日、休館日にサツキマスの展示水槽に潜水して、 産卵床の確認をしましたところ、 発眼卵が砂利の中から出るわ出るわ、 水中で徳川の埋蔵金を掘り出したかのような興奮……