こんにちは。 企画展「ゾクゾク水ゾクッ館」より、ちょっといいお知らせです。 7月14日から始まったこの企画展もすでに3カ月が経ちますが、12月9日までとなが~い展示です。 「もう見たよ~」「楽しんだよ~」というお客様もたくさんいらっしゃると思います。 しかし、残りの約2か月をもっと楽しんでいただくために、プチリニューアルしました。 これが作業風景です。 新たに登場する生き物は、モンハナシャコ、テキサスジャイアントビネガロン、バンパイアクラブ。 その他、ダイオウグソクムシの水槽に別種の「オオグソクムシ」を追加しました。 この場で紹介したいところですが、実際に会場でご覧いただきたいので、ぜひ見に来てくださいね。 え~写真くらい見せてほしーい! なんて声が聞こえてきそうなので、10月1日から先行して展示しているフクラガエルの仲間を紹介します。 アメフクラガエルから変更しています。 アメフクラガエルよりも2まわりくらい大きく、目の後ろのオレンジ色がきれいでかわいいです。 ちなみに以前展示していたアメフクラガエルはこちら。 実は、地味にですが、トト・ラボ内の標本展示も変えています。 現在は、ダチョウの卵、エミューの卵、ネッタイタマヤスデ、バイオリンムシを展示していますが、その前はライオンゴロシ、ヤマアラシのトゲ、ヒシの実を展示していました。 トト・ラボの展示は11月以降も展示替えを予定しています。 どの水槽がどの生き物に入れ替わったのかは、お楽しみ! ではでは。 Tweet