オタマ展示スタート
企画展「美しきカエルの世界」にて、オタマジャクシの展示がスタートしました。
「展示期間中には、何かしらの種は繁殖するだろう」という適当な感じで、
展示ブースの壁に穴だけはあけておいたのですが、これが無駄にならずほっとしています。
最初のオタマ展示種は「ミイロヤドクガエル」。
シャーレで展示していますが、現在絶賛繁殖中ということで、バックヤードにもすでに3卵塊分が。
このブログを書いている今日も産卵していました。
葉っぱの下には成体。
開館中も時折、企画展ブースでカエルが鳴いていますが、鳴き声は今のところミイロヤドクガエルだけのようです。小さな体に似合わない大きな声ですが、非常にきれいな鳴き声です。
水族館近くの田んぼにもそろそろ水が張られ、夜になると二ホンアマガエルやナゴヤダルマガエル、ヌマガエルたちの合唱が聞こえる季節がやってきました。オタマジャクシもたくさん見られることでしょう。
展示期間中、外のカエルたちに負けないくらい、たくさんのオタマを展示できたらなーと思っています。
Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');
(function(d, s, id) {
var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0];
if (d.getElementById(id)) return;
js = d.createElement(s); js.id = id;
js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.10";
fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);
}(document, 'script', 'facebook-jssdk'));