トトベビーデビュー!!!!!!!!!!!!
さてさて、今年もついにGWがはじまりました!
みなさんは、どこかへお出かけする予定はありますか?
私は、友達とBBQをする予定です!!
あとは、GWの企画担当になっているので、イベントの運営を頑張らなくちゃ!
て、とこですかね。
なので、ブログを書いて宣伝です!!
今回、入館してすぐのプレリュードに特別水槽を設置しました。
『トト・ベビーのトトデビュー』
ということで、アクア・トトでうまれた生き物を集めて展示しています。
まだまだ、小さい子供たちの展示です。
今回は、それぞれの生き物の見どころを教えちゃいます。
では、順番に紹介していきますね!
①ネオランプロローグスブリシャルディ
目元が鮮やかで、なんだかお化粧をしているような顔をしています。
ほっぺたが赤く染まっている!!なんて感じでとてもキュートです♡
②ナガレヒキガエル
カエルの子供はご存じのとおり、オタマジャクシ!
ナガレヒキガエルのオタマは、口が吸盤状なのが特徴で、
よく見ていると、葉や石についたコケなどを食べている姿を見られるかもです。
口がパクパクと動いていますよ!
③トウカイコガタスジシマドジョウ
生まれてまもないこのドジョウには、外鰓弁(がいさいべん)というものがついていて、
成長と共になくなってていきます。
ブログをよく書いている飼育員Sさんが成長記録を
写真におさめていたのでこちらをご覧ください!
よーーーーーーく見るとあるのがわかりますよね?
展示しているドジョウはそれがもうなくなっていますよ!
④カスミサンショウウオ
うまれてから、バックヤードで毎日世話をしてここまで大きくなりました!
水中をゆらゆらと漂ったり、泳いている姿が
個人的にはとてもかわいらしくて好きです。
⑤ライオンヘッドシクリッド
この魚は、石の隙間や陰に隠れ家を作るので水槽内を見ても、なにもいない!!
なんてことがあるかもしれません。
でも、よく見てみてください。
見ていると、石や草の隙間から、
ひょっこりと顔を出したり、泳いでくる姿が見れるでしょう!
さて、
こんな感じでそれぞれとても魅力的で、かわいい子供たちを展示しています!
ずっと見ていたくなっちゃうほどのかわいさですよ!!!
2015年のGWは、アクアトトで決まりですね!
ちなみに、GWは予定が・・・
という方は、5月末までに来て頂いたら大丈夫です。
『トトベビー』の展示は、5月31日までとなっておりますので、
是非ともご覧になりに来て下さいね!!
では、最後に
私は今回初めて、カスミサンショウウオの飼育に挑戦しました。
餌をあげたり、水を換えたり・・・
日に日に、大きくなっていく姿がとても楽しく、うれしい気持ちになりました。
その時、成長記録として写真を何枚かとっていたので
その中から、とっておきの1枚をみなさんにプレゼントです!!
ドンッ!!
あ、でも
こっちもすてがたいので・・・
ドドンッ!!!
では、みなさん
この子達と一緒にお待ちしておりますね!
ツイート