

カテゴリー名:アクア・トトの生物
2010.10.04 (月)
チビっこのサワガニ
サワガニの子どもが産まれました。 大きさは甲幅(こうらの横幅)5mmぐらいです。 親に比べるとなんだか少し、あしが長くてスレンダーなスタイルな気がします。 そ……
2010.07.05 (月)
マリモのような
7月のマンスリー水槽のテーマは 「 水中HANABI 」、 水の中を彩る生きものたちを花火に見立てて展示しています。 その中でひと際歓声が上がる生きものが・・・……
2010.07.01 (木)
人知れず…
アクア・トトの三階には「アメリカザリガニ」が入った水槽があります。 最近は隣に水生昆虫の水槽が引っ越してきたこともあり、そのまま通り過ぎていくお客さんも多い水槽……
2010.05.13 (木)
サツキマスがやってきました!
水族館4階~3階の「滝壷の魚」水そうに、今年もサツキマスがやってきました!! サツキマスは、アマゴが晩秋に伊勢湾に降海し、海で大きくなってサツキの花が咲くころ……
2009.11.27 (金)
7ヶ月ぶりのピラニア
今年4月マンスリー「入学式だよ 新入生、集合!」で展示していたピラニア・ナッテリーが、この度バックヤードを卒業し、はれて展示水槽にデビューしました。4 月に新入……
2009.09.11 (金)
カルガモカップル
アクア・トトには7羽のカルガモがいます。雌雄の内訳はオス4羽、メス3羽。カモはペアで行動することが多いのですが、あれ、オスが1羽多いですね。そう、トトのカルガ……
2009.08.08 (土)
君にこの擬態が見破れるか?
今年の特別展企画「プロフェッサーTからの挑戦状」、皆様は参加されましたか?生き物にまつわる事を多方面から紹介しています!参加体験型イベントなので、お子様から大……