世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ

おもしろ飼育コラム一覧
おもしろ飼育コラム一覧

2018.10.30 (火)

すべてが主役!?

秋の風物詩、イタセンパラの展示が「下流の魚」水槽ではじまりました。 毎年見ても、毎回写真をとっても、やっぱり今年は今年で、しっかり見て写真を撮りた……

2018.10.22 (月)

オオアタマガメのフィーデングウォッチやりました!!!!

みなさん、こんにちは。 先日、10月6・7・8日の3連休に「オオアタマガメのフィーデングウォッチ」を開催しました!!ご覧いただけたでしょうか? &n……

2018.10.18 (木)

モクズガニの秋

こんにちは。 こちらはモクズガニです。 英名はMitten crab(ミトンクラブ)といい、何ともかわいらしい名前です。 長良川の「下……

2018.10.13 (土)

ゾクッ3 ちょっとだけよ~

こんにちは。 企画展「ゾクゾク水ゾクッ館」より、ちょっといいお知らせです。 7月14日から始まったこの企画展もすでに3カ月が経ちますが、12月9日ま……

2018.10.10 (水)

新入りをよろしく

新しい仲間を紹介します。   こちらはオオシマドジョウと呼ばれるドジョウの仲間で、かつてはシマドジョウ西日本グループ4倍体型と呼ば……

2018.10.01 (月)

ゾクッ2 アフリカオオヤスデ

こんにちは。 今回は、企画展「ゾクゾク水ゾクッ館」からヤスデの紹介です。 ※この下に大きなヤスデの写真があります。苦手な方はご注意ください。 ……

2018.09.27 (木)

新しい世代

夏も終わり秋が深まりつつある今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? ついこの間までは猛暑で汗だくになっていたのを懐かしく感じます。 さて、……

2018.09.22 (土)

ゾクッ1 ヘラクレス

こんにちは。 7月より開催している企画展「ゾクゾク水ゾクッ館」。皆さん、もうご覧いただきましたか? 今日は企画展「ゾクゾク水ゾクッ館」で展示している……

2018.09.20 (木)

どんこのこ

みなさまはドンコという魚を知っていますか? 「ドンコ」をインターネットで検索するといろんな魚がでてきます。 魚の図鑑を見ても、カジカやアユカケ、ヨシ……

2018.09.08 (土)

クリオネ、ピンチ

前回のブログで、クリオネが展示されるまでのお話をしました。 試行錯誤を繰り返し、はるばる新江ノ島水族館からやってきたクリオネでしたが...。 &nb……

カテゴリ
バックナンバー