世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ

おもしろ飼育コラム一覧
おもしろ飼育コラム一覧

2018.08.31 (金)

たまたま出会う

こんにちは。8月も今日で終わりです。 みなさまはどのように夏を満喫されたのでしょうか?   私はお盆前の猛烈に暑い日に、日本海へと釣……

2018.08.27 (月)

クリオネ展示に向けて

今日は企画展「ゾクゾク水ゾクッ館」の中で、“かわいくてゾクッ”で紹介している、あの人気もののお話です。   今回の企画展の展示種を決める話……

2018.08.24 (金)

ヒダ幼生展示、撤収します。

今年5月にヒダサンショウウオが産卵し、卵嚢(らんのう)から幼生まで長らく展示してきた通称ポケット水槽ですが、今週末に撤収いたします。 というのも、バックヤ……

2018.08.23 (木)

木を食べる魚

こんにちは。 今日は1F「アマゾン川の魚Ⅰ」水槽(シルバーアロワナのいる水槽)に、1匹だけいるトライアンパナクエという魚の話をします。 大きさは40……

2018.08.18 (土)

水の中の世界から

こんにちは。 今日は屋外に設置してあるイチモンジタナゴの水槽をのぞいてみます。   [video width="1280" heig……

2018.08.13 (月)

企画展「ゾクゾク水ゾクッ館」

少しご紹介が遅れましたが、7月14日(土)より企画展「ゾクゾク水ゾクッ館」が始まりました! 今回のテーマは、思わずゾクッとするような生き物たち。 ……

2018.08.10 (金)

涼感

こんにちは。暑くてたまりませんね。 でも暑いからこそ、涼しい瞬間にふと「幸せ」と感じるので、幸せがいっぱいな真夏でもありますね。   ……

2018.07.31 (火)

まるで宝石

まずはこちらをご覧ください。   [video width="1280" height="720" mp4="/aqua_wp/wp-co……

2018.07.24 (火)

目×目

こんにちは。 先日ご紹介した「イクメン・トトのトトベビー」で展示されたウシモツゴに続いて、今度はオヤニラミのご紹介です。 水族館の裏側の水槽内にオス……

2018.07.18 (水)

こんにちは。 先月の話になりますが、父の日の特別水槽「イクメン・トトのトトベビー」をご覧になりましたか? 展示期間はあっという間に過ぎてしま……

カテゴリ
バックナンバー