

2018.05.01 (火)
「レタス似の魚?ハナオコゼ」かくれじょうず通信②
こんにちは。 今日、企画展からご紹介するのはこちら、ハナオコゼです。 うーん、なるべく分かりやすいように写真を撮ったつもりなんですが・・・。……
2018.04.30 (月)
「動く枯葉!?」かくれじょうず通信 ①
みなさん、こんにちは。 4月14日より始まりました企画展「かくれじょうずな生き物たち」はもうご覧になりましたか。 今回展示した生……
2018.04.17 (火)
企画展「みつけてみよう かくれじょうずな生き物たち」
4月14日より企画展「みつけてみよう かくれじょうずな生き物たち」が始まりました! この企画展は、タイトルからお分かりのとおり「かくれる」生き物をテーマに……
2018.04.12 (木)
魅惑のイシガレイ
こんにちは。新年度が始まりましたね。 入園式後にアクア・トト ぎふに来てくださった園服姿の園児さんにお会いして、とても初々しい晴れやかな気分になりました。……
2018.04.06 (金)
企画展からお便り12 ~オジサン~
12月16日からスタートした企画展「そのなまえヘンテコリン~へんな名前の生き物たち~」も今週で終了です。 企画展の中で伝えきれなかったことをブログで伝えて……
2018.03.30 (金)
企画展からお便り11 ~ギギ~
この魚、鳴きます!? ギギ ギギは、「ギーギー」と音を出すことから、この名前が付きました。 企画展のコーナーでは、展示と合わせて実際にギギの音をご……
2018.03.28 (水)
企画展からお便り10 ~ウッカリカサゴ~
今回はこの魚 【ウッカリカサゴ】 企画展のブース内にある「こよみ水槽」から。 この水槽は、みなさまに少しでも多くの生き物を知ってもらい……
2018.03.20 (火)
デビューから3ヶ月...(つぼみ成長期7)
みなさん、こんにちは!! 昨年12月にカリフォルニアアシカのつぼみが無事デビューしてから、早いもので約3か月が経ちました。 みな……