狛ガエルがいる神社
                                    企画展が始まって早くも2か月近くになりました。
前回の「ヒキガエルの企画展がはじまりました」コラムには
たくさんのいいねやコメントありがとうございます。
 
返信はできませんが、コメントには目を通しているので、
たくさん投稿してもらえると嬉しいです!
 
 
さて、話は変わりますが、アクア・トト ぎふのある各務原市には「日吉神社」という神社があります。
 
昔は境内に池があり、毎年ヒキガエルが産卵に来ていたそうです。
 
現在は埋め立てられてしまいましたが、
かつて池があった場所は、石でかたどられています。
 
 
そしてこの神社には「狛(こま)ガエル」がいたり、
「ヒキガエル伝説」というものがあったりします。
[caption id="attachment_16294" align="alignnone" width="525"] 狛ガエル[/caption]
 
 
 
そして、毎年4月には「げえろ祭り」というお祭りが行われ、
カエルのおみこしを担いで町内を歩いたりする行事もあります。
(2020年からコロナ禍のため中止となっています)
 
そんなヒキガエルにまつわる神社については、もちろん今回の企画展で紹介しています。
企画展ブース終わりのこちらの部屋(トト・ラボ)です。
 
 
 
日吉神社やヒキガエル伝説、げえろ祭りなど、パネルや動画で解説していますので、ぜひ見てくださいね。
 
 
この神社は、水族館から車で10分ほどのところにあるんです!
水族館を見学した後は、日吉神社にも足を運んでいただけたらと思います。
 
 
そしてそして、日吉神社紹介の隣では、こんな展示もやっています。
 
「#私のヒキガエルのすすめ」
 
 
皆さんが思う
「ヒキガエルのここがかわいい、好き!」
という投稿を展示しています。
 
皆さんが撮った写真がとてもすばらしく、コメントも愛にあふれているものばかりで、
投稿を見るだけでほっこりします。
 
なかなか水族館に遊びに来られないという方も、ぜひTwitterやInstagramで
このタグを検索してみてくださいね!
 
 
Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');
(function(d, s, id) {
  var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0];
  if (d.getElementById(id)) return;
  js = d.createElement(s); js.id = id;
  js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.10";
  fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);
}(document, 'script', 'facebook-jssdk'));