みなさんこんにちは。 「第3回 トト漢字コンテスト」の受賞作品が決定しました!! 「トト漢字コンテスト」は、 「魚」に自由な文字を組み合わせて漢字を作る アクア・トト ぎふの創作漢字コンテストです。 今年は498点のご応募をいただきました。 ご応募いただきました皆様、ありがとうございます。 さて、受賞作品に選ばれた15点は...!? <最優秀賞> 【読み方/なまえ】 ナイフフィッシュ 【説明】 刃物の町、関市より 野田 榮都子(79才 無職) <優秀賞> 2点 【読み方/なまえ】 ハイギョ 【説明】 “まゆ”をつくって夏眠します。 苅谷 由美子(39才 会社員) 【読み方/なまえ】 エイ 【説明】 気合を入れて~、エイ! 下田 理恵(43才 主婦) <特別賞> 5点 【読み方/なまえ】 サンマ 【説明】 「3」の間に魚でさんま! 後藤 愛子(小学5年生) 【読み方/なまえ】 アユモドキ 【説明】 アユに似たドジョウの仲間なので、カタカナの 「ド」にしてアユにそっくりな字にしました。 河辺 勘太(11才 小学生) 【読み方/なまえ】 イラ 【説明】 名前がイライラしているように感じるから。 森田 陽菜子(18才 高校生) 【読み方/なまえ】 キノボリウオ 【説明】 サル年ですし、木登りといったらサルかなあと。 船橋 萌里(18才 高校生) 【読み方/なまえ】 ギンブナ 【説明】 メスばっかりで、たまにオスがいますわ! 野田 開(20才 大学生) <佳作> 7点 【読み方/なまえ】 ベタ 【説明】 アワの中に卵を産むから。 山田 美優(9才 小学生) 【読み方/なまえ】 ナポレオンフィッシュ 【説明】 我輩の辞書に不可能という文字はない。 船橋 蒼雅(中学3年生) 【読み方/なまえ】 イルカ 【説明】 いるか? 川口 裕輝(18才 高校生) 【読み方/なまえ】 ハイギョ 【説明】 手を挙げて「ハイ!!」と言っています。 増田 亜希子(40才 パート) 【読み方/なまえ】 シノドンティス・アンジェリカ 【説明】 道端さんといえば...。 長尾 育美(会社員 43才) 【読み方/なまえ】 ネオンテトラ 【説明】 街に光を彩るネオンで表しました。 下村 カズヒロ(48才 会社員) 【読み方/なまえ】 ニンボクロミス・リビングストニー 【説明】 死んだふりをしています。 大森 ひろこ(自由業) スタッフが「なるほど~」とうなずく作品や、 思わず笑ってしまう作品など今年も力作が揃いました! 入賞した作品は2月15日(月)~ 水族館のガレリア(出口ゲート付近)に展示されます。 ご来館の際はぜひ!トト漢字コンテストの作品もご覧ください♪ それでは、また! ツイート