6月に生まれたコリドラスの卵。 以前のブログでは卵のふ化の様子と、 赤ちゃんコリドラスの成長についてご紹介しました。 だいぶ間が空いてしまいましたが、その後のコリドラス達についてお伝えします! 生まれたては小さく、こんな姿だったものが… いまではすっかりコリドラスらしくなりました。 展示水槽には数種のコリドラスが入っているため、 卵を生んだ親がどの種なのかはわかっていませんでした。 「赤ちゃんたちはどの種に育つだろう!?何種類もいたりして!!!」 とワクワクしながら成長を見守っていましたが、 大きくなったコリドラスたちを見て分かったことは 全て「コリドラス・エネウス」。 なんと、1種でした!とにかく元気に育って良かったエネウス!! ところで何匹いるのだろう?と数えてみると、 181匹! そんなにいたの…! 予備水槽にて餌をあげる際、集まってモゾモゾする姿に 迫力があるなあと感じていましたが、納得です。 魅惑の餌タイム、動画に撮ったのでぜひご覧ください。 さて、この小さいエネウスたち。 すでに100匹ほどが展示水槽にデビューしております! 場所は親と同じ、1階の「ピラニア水槽」です。 水槽の下の方、ぜひじっくりと観察してくださいね! 成魚と並ぶとこんな感じ。 小さなコリドラス・エネウスたちと一緒に、お待ちしています! それではまた! ツイート