おもしろ飼育コラム一覧
2021.09.12 (日)
現在、当館は新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館しています。
普段はお客様で賑わう館内ですが、今はとても静かです。
そんないつもとは違う館内で、……
2021.09.10 (金)
こんにちは。
朝晩はめっきり涼しくなりましたね。
臨時休館中の館内は静寂に包まれておりますが、水槽内の魚たちは普段と変わらず。
……
2021.08.23 (月)
3F「水田と用水路の生き物」エリアのこちらの水槽。
「マメガムシ」から「田んぼでみられるゲンゴロウ」へ展示替えをしました!
……
2021.08.04 (水)
みなさま、こんにちは。
今回はポリプテルス・デルヘジの治療についてです。
この魚は2階の「コンゴ川 下流の魚」水槽で展示されてい……
2021.07.29 (木)
ヒガシヒダサンショウウオとネバタゴガエルの特別展示水槽を設置しました。
こちらはヒガシヒダサンショ……
2021.07.15 (木)
先日までナマズの稚魚を展示していた水槽(3階の田んぼや用水路の生き物コーナー)の、展示替えを行いました。
今回は「マメガムシ」……
2021.07.11 (日)
6月21日に京都市動物園から、ニシアフリカコガタワニを搬入しました。
長らくメス1頭で飼育していましたので、待望のオスです。
大きさ約160……
2021.06.18 (金)
こんにちは!
3月8日に新しく仲間入りしたコツメカワウソ「カシワ」と「サクラ」。
当館に来てから、3か月が経ちました。今回は、2頭がどのように過ごし……
2021.06.17 (木)
3階、水田や用水路の生きものエリアに新しい水槽ができました!
……
2021.05.31 (月)
こんにちは。
今日は、わたしが愛してやまないカワアナゴのいつもの風景をお伝えします。
カワアナゴと聞いて、にょろ~んと長い魚を思……