世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ

おもしろ飼育コラム一覧
おもしろ飼育コラム一覧

2019.04.27 (土)

隠れ上手なカエルたち

早いもので、企画展「美しきカエルの世界」がはじまって2週間が過ぎようとしています。   春は気温変動が大きく、温度管理に非常に気を遣うので……

2019.04.26 (金)

ゾウガメの見分け方

このブログでも春らしい投稿がちらほら見られますが、当館入ってすぐのアルダブラゾウガメも暖かくなり外に出られるようになりました。   さて、……

2019.04.25 (木)

トトベビーのトトデビュー!

4/27より特別水槽「トトベビーのトトデビュー」が展示されます。 今回はその中で、スイゲンゼニタナゴについてお話します。   当館の……

2019.04.24 (水)

ドワーフスネークヘッドの親子展示

みなさんこんにちは   春が深まり、ポカポカした陽気な日も多くなってきて、外出するのがとても楽しくなってきましたね。   ……

2019.04.09 (火)

たくらむ ふたり

最近、そわそわ何かをたくらんでいる飼育スタッフが2人いるんですよ~ な~にぃ~??? やっちまったなーー!! 僕らは黙って… 準備 機……

2019.04.08 (月)

近ごろのタンガニーカ湖の魚

こんにちは。 アクア・トトには、「タンガニーカ湖の魚」という名前の水槽があります。 アフリカンシクリッドとナマズの仲間を中心に、20種以上が展示され……

2019.04.04 (木)

1年って大きい

こんにちは。 ちょうど昨年の今頃に「初々しいちびっこイシガレイの展示を始めました」とお知らせしました。 あれから1年、あっという間に過ぎたように感じ……

2019.03.25 (月)

メンバー紹介

こんにちは。 現在の開催されている企画展の終了が近づいてきました。 以前、ボウズハゼの仲間が展示してある水槽をご紹介したときは展示種について触れませ……

2019.03.24 (日)

二枚貝

こんにちは。 みなさんは二枚貝というと、アサリやシジミを思い浮かべるでしょうか。 よく名前を聞くことに加え、食べてもおいしいので身近な存在としてある……

2019.03.23 (土)

春ですね

こんにちは。春ですね。 外を歩けば、梅の花が咲いていたり、土筆をとっている人がいたりして、 もうすっかり春なんだなと感じられるようになりましたね。 ……

カテゴリ
バックナンバー