世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ

おもしろ飼育コラム一覧
おもしろ飼育コラム一覧

2013.01.01 (火)

■謹■賀■新■年■ 今年も宜しくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は大変多くのお客様にご来館いただき、誠にありがとうございました。 今年も皆様に楽しんでいただける水族館を目指し、努力してま……

2012.12.31 (月)

渓流展ブログ3 「ナガレタゴガエル」

ご指名いただきました、タガミです。  今回私がご紹介するのは「ナガレタゴガエル」。   はっきり言います。 必見です。 この時期だからこその……

2012.12.29 (土)

新人広報なつめ 【特別展取材日記 Vol.2】

こんにちは。 今日も、只今開催中の特別展のレポートをしたいと思います!   12/26(水) 特別展の一角で、こんなシーンを目撃しました。  ……

2012.12.28 (金)

ご好評につき?

特別展示「夜行性動物展」も無事終わり、 展示生物たちは水族館裏側へ転居したものもいれば、 他園館へ返却されたものもいます。     ……

2012.12.26 (水)

渓流展ブログ2  「渓流の構造や物理特性」

  みなさま,はじめまして. 河川大好き人間の真田(サナダ)です. 今回の特別展の企画を,ハタノさんと共に担当しました. どうぞ,よろしくお願いします……

2012.12.25 (火)

カワネズミ&ハリガネムシはじめました。

こんにちは、岩本です。   ついに始まりましたね、「渓流展」 それぞれの生物に関する詳しいブログはまた後日UPされますが、 ひとまず私の個人的なイチオ……

2012.12.22 (土)

渓流展ブログ1 「はじまり」

「12/21」 この日を特別な思いで迎えました。 どんな日かと・・・、 そうそう世間で話題にもなっています5126年周期のマヤ暦が一周した記念すべき日ですね。 ……

2012.12.21 (金)

新人広報なつめ 【特別展取材日記 Vol.1】

みなさま、はじめまして。 今年の春に入社した新人広報のなつめです!   ブログに挑戦しよう、、、と思いをはせながら、半年がたってしまいました。。 &n……

2012.12.20 (木)

休館日の水槽で

こんにちは。この前の雪の日、アクア・トトは休館日でした。休館日は「大がかりな仕事をする日」。例えば、メコンオオナマズの水槽では、     ……

2012.12.12 (水)

オオアタマガメ展示開始

  大きい頭のカメ。 尾で木からぶらさがり、岩を登るという活動的なカメ。 そんなオオアタマガメ、常設展示はじめました。   昨年の夏の特……

カテゴリ
バックナンバー