世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ

おもしろ飼育コラム一覧
おもしろ飼育コラム一覧
カテゴリー名:アクア・トトの生物

2020.08.01 (土)

センターポジション

みなさんこんにちは。 じめじめとした梅雨が終わり、セミの鳴き声が聞こえ始め、真夏の匂いがし始めました。   今回はよくよく考えると少……

2020.07.26 (日)

ニューフェイス

みなさん こんにちは。     さて、実はちょっと前に3階にある『下流の魚』水槽に カルガモ2羽が仲間……

2020.07.09 (木)

水生昆虫の卵

現在、当館ではゲンゴロウ、コオイムシ、タガメ、タイコウチの4種の水生昆虫を展示飼育しています。 今年も繁殖期をむかえ、5月1日にゲンゴロウが、5月5日にコ……

2020.06.30 (火)

お父さんが頑張る昆虫

さて、6月は父の日がありましたね。 今回は「お父さんが頑張る生き物」を紹介したいと思います。   人気の水生昆虫、タガメです。 ……

2020.06.16 (火)

カワニナのハンズオンパネル

今回は、3階の「清流近くの生き物」水槽横に設置してある、カワニナの仲間の貝殻のハンズオンパネルをご紹介します。   ハンズオンとは、実際に……

2020.04.28 (火)

救世主になるのか?ならないのか?ハゼの紹介

こんにちは 河合です。   パンタナールの企画展をご覧いただきありがとうございました。 新型コロナウイルス(COVID-19)の関係……

2020.04.27 (月)

アジメのヒストリー

みなさん、こんにちは~! 去年の10月に入社した新人の平井です! コロナウイルスの影響で館内はとても寂しくなっていますが、魚たちは毎日エサをモリモリ……

2020.04.05 (日)

カメのあたま

みなさん、こんにちは   春のポカポカ陽気が多くなり、もっと陽が長くなれーっと日々思うようになってきました中野です。   ……

2020.04.04 (土)

食欲の春

さて、最近では暖かい日も増えてきましたね。   暖かい日にはこんな感じでゾウガメたちも外に出ています。 タイミングがよければ……

2020.04.02 (木)

ここの魚たちは今

新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、皆様の感染リスクや安全面を考慮し、一部イベントを中止しております。   その1つに「ふれ……

カテゴリ
バックナンバー