

カテゴリー名:アクア・トトの生物
2012.04.06 (金)
プロ野球開幕!~パート3~
こんにちは! 飼育員2年目の岩本です。 前回、前々回に引き続き、今日も4月のマンスリー水槽の生き物をご紹介します!!! 今日は、中日ドラゴンズVS……
2012.03.26 (月)
成長は至って順調ですよ
さてさて、サツキマスの稚魚たちのその後が気になっている方も多いハズ・・・・ 泳ぎ出してから、はや1カ月。 今やこんな感じです。 若干、数が減りま……
2012.03.06 (火)
展示パネルの謎を解く。
こんにちは。 早速、一週間に一回は更新したいという公約違反の岩本です。 平日10時半のアシカショーは、暖かくなったおかげもあってか、 少し前と比較……
2012.02.21 (火)
その後のその後(そして魚は泳ぎ出す・・・)
さて、先日ふ化したサツキマスの仔魚たちのその後はといいますと・・・ こんな感じです。 これは、2月14日の様子です。少しずつ泳ぐようになってきた……
2012.02.15 (水)
産卵しましたよう~
さぁ、はや2月に入りました。 いよいよ両生類たちの産卵シーズン到来です。 まずは、こちら。ホクリクサンショウウオ! 1月30日に産卵しました(2年連続) ホク……
2012.02.03 (金)
平日10時半のアシカショー
こんにちは。 新米飼育員の岩本麻未です。 気がつけば、前回の記事から3カ月が経過してしまいました。 新年になったことですし、今年は週に一回くらいは……
2012.01.22 (日)
クサガメについたヒル
最初に宣言しておきます。 今回の記事、閲覧注意です。 ヒルとか、そういう系苦手な人は見ないでください。 最近、当館に長良川で捕獲したクサガメがやっ……