おもしろ飼育コラム一覧
2020.07.26 (日)
みなさん
こんにちは。
さて、実はちょっと前に3階にある『下流の魚』水槽に
カルガモ2羽が仲間……
2020.07.25 (土)
4Fから3Fへ下りるスロープにある通称スロープ水槽。
この一番上の水槽にヒダサンショウウオの幼生を展示しました!
第一弾として7匹の……
2020.07.19 (日)
営業再開からしばらくの間、ふれあい水槽のエサやり体験はお休み。
その間、魚たちのエサは、スタッフが毎朝開館前に与えていました。
……
2020.07.17 (金)
こんにちは。
毎日暑いですね~…。
魚のように水中で暮らせないかと思う今日この頃です…。(笑)
さて、……
2020.07.15 (水)
こんにちは。
今日は「やっと会えた」の続報です。
4月17日に産まれたモトロの赤ちゃんは、2匹とも元気にしています。
毎日、こんなにも食べるん……
2020.07.09 (木)
現在、当館ではゲンゴロウ、コオイムシ、タガメ、タイコウチの4種の水生昆虫を展示飼育しています。
今年も繁殖期をむかえ、5月1日にゲンゴロウが、5月5日にコ……
2020.07.02 (木)
こんにちは。
当館では、チチブ ↓
ヌマチチブ ↓
シモフリシマハ……
2020.06.30 (火)
さて、6月は父の日がありましたね。
今回は「お父さんが頑張る生き物」を紹介したいと思います。
人気の水生昆虫、タガメです。
……
2020.06.27 (土)
みなさんこんにちは。
もう梅雨の時期、外で遊ぶにも雨が心配だなという方が多いのではないでしょうか?
そんな時、水族館はおすすめで……
2020.06.21 (日)
みなさん、こんにちは。
だんだんと暑くなってきましたね。
少し前の話になるのですが、性判定研修に参加してきましたので、お話しした……