

カテゴリー名:日本の両生類
2018.08.24 (金)
ヒダ幼生展示、撤収します。
今年5月にヒダサンショウウオが産卵し、卵嚢(らんのう)から幼生まで長らく展示してきた通称ポケット水槽ですが、今週末に撤収いたします。 というのも、バックヤ……
2018.05.22 (火)
ヒダサンショウウオ産卵
ようやく、ようやく、ようやく、ヒダサンショウウオの繁殖に成功しました。 [caption id="attachment_3500" align="alig……
2018.02.04 (日)
アカハライモリの情熱
今、水槽内では、アカハライモリの繁殖行動を見ることができます! 野外での繁殖期は春になってからですが、 当館の水槽は野外と比べて暖かいためか、毎年1……
2017.03.11 (土)
クロサンショウウオの卵のうを展示しました。
バックヤードで飼育しているクロサンショウウオが産卵しました。 常設展示の解説文にも書いていますが、 クロサンショウウオの卵のうは、白いあけびのよ……
2016.12.31 (土)
めざせ緑のモリアオガエル2
前回のブログの続きです! バックヤードで飼育しているモリアオガエル幼体に、 色素(ルテイン、βカロテン)を添加した餌を与え続けたところ... ルテ……
2016.12.24 (土)
めざせ緑のモリアオガエル
みなさんこんにちは! アクア・トト ぎふの3階では、岐阜県にも生息する樹上性のカエル、 「モリアオガエル」を展示しています。 さてこのモリアオ……
2016.05.09 (月)
頭でっかち化、進んでいます!
4月26日から展示をスタートした 『実験!エゾサンショウウオの頭でっかち幼生』。 この水槽では、たくさん幼生がいる環境で育つ幼生と、 少しの幼生しかいない環境で……