世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ

おもしろ飼育コラム一覧
おもしろ飼育コラム一覧
カテゴリー名:新しい展示

2021.07.15 (木)

カエルのお尻の穴から脱出?!

先日までナマズの稚魚を展示していた水槽(3階の田んぼや用水路の生き物コーナー)の、展示替えを行いました。   今回は「マメガムシ」……

2021.06.17 (木)

新しい水槽ができました!今はナマズの稚魚が見られます!

3階、水田や用水路の生きものエリアに新しい水槽ができました!         ……

2020.05.30 (土)

いろいろお知らせ

みなさん、こんにちは!     当館では、新型コロナウイルス感染防止のため、しばらく休館していましたが、5月19日より開館……

2020.01.14 (火)

あこがれのオヤニラミ

こんにちは。   ニッタン(日本産淡水魚)好きの方に絶大な人気のあるオヤニラミ。 京都以西の本州、九州北部、四国東北部が自然分布域で……

2020.01.01 (水)

ニューフェイス展示しました!

今回は「アマゾンの魚Ⅰ」水槽に新しく展示した魚を紹介します。 名前はブリコンといいます ぶり大根とは違いますよ   夏から第1章、……

2019.12.31 (火)

ニューカマー

今回は、最近新たに「コンゴ川の河口」水槽へ仲間入りした生き物をご紹介したいと思います。   まずは2Fのニシアフリカコガタワニがいる水槽。……

2019.11.16 (土)

アクア・トトのリユース計画

アクア・トトでは様々な材料をできるだけ再利用しています。今回はそのひとつとして、写真パネルの再利用のご紹介です。 倉庫の奥で眠っていた、カピバラの写真パネ……

2019.10.27 (日)

大きくなれよー!!

こんにちは。   2Fのコンゴ川エリアの水槽のひとつに、漁の仕掛けがレイアウトされている水槽があります。 これは、コンゴ民主共和国の……

2019.09.14 (土)

今年のアユ

こんにちは。 今年のアクア・トトぎふのアユ。 これまでになく勇ましいことになっています。 水槽の下のほう、体が黒くて背側がオレンジ色に……

2019.08.15 (木)

MUD

2Fコンゴ川の水槽に新たな展示種が加わりました。 その名は「アフリカンマッドフィッシュ」。 一科一属一種の超変わった魚です。 うきぶく……

カテゴリ
バックナンバー