世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ

おもしろ飼育コラム一覧
おもしろ飼育コラム一覧

2020.03.19 (木)

パンタナール旅行記  出会った鳥たち

こんにちは。 パンタナールに行った河合です。   前回は陸というか空に目を向けて出会った鳥を紹介しました。 今回はその続きです……

2020.03.18 (水)

カエルの産卵スタート

今年の冬は例年になく暖かく、雪もほとんど降りませんでした。   そんなわけで、毎年水槽内で産卵するヒキガエルたちにも影響があるかと思ってい……

2020.03.15 (日)

新アシカショーがはじまるまで

皆さんこんにちは。 動物担当の平出です。   当館では、毎年春休み頃にアシカショーの内容を変更しています。 今回のブログでは、……

2020.03.12 (木)

パンタナール旅行記  次は陸上に目をむけて

こんにちは。 パンタナールに行った河合です。   前回は水中の様子や魚のことを書きました。 今回は陸というか空に目を向けて、出……

2020.03.09 (月)

お家でものづくりワークショップ「ストーンペインティング」

こんにちは。 学校がお休みになり、お子さんたちがおうちで退屈しているという話をあちこちで耳にします。   当館では土日祝日にものづく……

2020.03.05 (木)

パンタナール展の気になる魚 その⑥

パンタナール展第2章!もうご覧になりましたか?   第1章に続いて展示している魚種で個人的に好きな魚を、ピックアップしていきます。 ……

2020.02.29 (土)

水族館の困りごと・・・水垢、アクリルの傷

最近の水族館の展示水槽には、アクリルガラスが主に使われています。   アクリルガラスは強化ガラスに比べて透明度が高く、耐久性に優れ、なおか……

2020.02.25 (火)

いよいよ川に到着です

こんにちは。 パンタナールに行った河合です。   いよいよ川に入る話です。 と、その前に このままのペースでは企画展が終わるま……

2020.02.23 (日)

カタハガイ産まれのシロヒレタビラ

こんにちは。 梅の花が咲いて、春まであと少し。 そろそろ、春に繁殖させる魚の様子が気になり始めています。   そういえば、ちょ……

2020.02.21 (金)

パンタナール旅行記  ボニートに着きました

こんにちは パンタナールに行った河合です。   前回はブラジルに到着して驚きの連続というお話でした。 今回もその続き 長……

カテゴリ
バックナンバー