世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ

おもしろ飼育コラム一覧
おもしろ飼育コラム一覧

2016.10.10 (月)

衝撃オタマの成長

前回お伝えした、 外鰓がフッサフサなキオビヤドクガエルのオタマジャクシ。     今回は外鰓が吸収され、細長い体になってからの成長をお届……

2016.10.08 (土)

圧巻の大群泳

みなさん、こんちには。 夏も終わり秋になってきました。 当館で秋といえば、そう! 繁殖期をむかえたイタセンパラの展示です。     ご存……

2016.10.01 (土)

カピバラが泳いだ!!!

みなさん、こんにちは! 今年の3月にカピバラテラスがオープンしてから はやくも半年が過ぎました。 オープンと共にやってきた リオ、アグア、ラーゴ、パンタのカピ……

2016.09.21 (水)

シモフリシマハゼ

こんにちは。  今日は毎度おなじみ3Fの「下流のカニ」水槽からのお知らせです。 ある朝、排水口の掃除をしようと、かぶせてある擬岩をかぱっとあけたところ……

2016.09.16 (金)

コツメカワウソの撮影に挑戦!!

コツメカワウソにこどもが生まれてから、 成長過程の記録のために撮影をしています。 幼仔期は成長に伴って顔の印象が変化していきますが、 顔のアップはお客様にはな……

2016.09.08 (木)

衝撃の?オタマジャクシ

7月16日からスタートした企画展「インパクト・アクアリウム」       刺激的な姿を持つ生き物たちを前に、 怖い&hellip……

2016.09.04 (日)

ショップ通信 夏休み号【後半】

夏休みが終わってしまいましたが... ショップの自由研究は、まだ終わっていません。   前回のショップ通信でご紹介した、育成中のカブトエビは果たして・……

2016.08.31 (水)

タゴガエルの展示再開

先日、4Fから3Fにかけてのスロープにある水槽、 その名も「スロープ水槽(そのまま)」にタゴガエルを展示しました!   タゴガエルは本州に広く分布……

2016.08.28 (日)

ショップ通信 夏休み号【前半】

みなさん、こんにちは。 暑いですね・・・30度越えばかりで、まさに夏!!って感じです。 夏休みももうすぐ終わりですが、みなさん、夏休みにはどんな思い出があります……

2016.08.22 (月)

カピバラのシズちゃん

8月14日、カピバラのシズが永眠しました。 10歳1か月でした。      14日朝、「シズの様子がおかしい」と聞いて獣……

カテゴリ
バックナンバー